中日ドラゴンズのドラフト4位ルーキー、石伊雄太捕手が試合で注目のプレーを見せ、レジェンド山本昌氏から絶賛されました。試合は8月11日の東京ドームで行われ、中日は巨人に2-0で勝利。石伊選手は捕手としての重要な役割を果たし、特に盗塁阻止のシーンでその実力を証明。5回にはワンバウンドのボールを見事に止め、ピンチを凌ぎました。
打撃でも今季打率.263、2本塁打と一定の活躍を見せており、今後の成長が期待されます。彼のプレーは、プロ入りして間もない選手とは思えない安定感を示しており、今後の更なる飛躍が楽しみです。
石伊選手のパフォーマンスは非常に印象的でした。ルーキーとしてのプレーにこれほどの安定感を持ち、特に捕手としてのリードや盗塁阻止能力には目を見張るものがありました。彼のような若手がチームに加わることで、将来への期待が一層高まります。
ネットからのコメント
1、当初課題と言われていた打撃が信じられない程成長してるしドラゴンズのレギュラー捕手は石伊で文句なしだろう文句なしどころか良くこの選手がドラフト4巡目まで残っていたもんだバックアッパーの加藤今後復帰するであろう木下石伊は彼らから得るモノもあるだろうし大きな捕手になってもらいたい究極はドラゴンズOBで#9の先輩中尾のようなMVP捕手になってもらいたい
2、昨年の前半は木下捕手が、ずっと起用されていました。キャッチングが上手いと言うことで使われていたが、1塁ランナーが2塁へ盗塁されても、ずっと起用されていた。そして前半が終わると、流石に2軍となりました。また打てなくなっていた。 そこで後半は宇佐見、加藤捕手らが起用されていた。 それに対して今年は早くから全てに見切りをつけ石伊捕手は素晴らしい。打撃も鋭く中々、上手い。 過去の実績にとらわれずに、前向きな選手が良いですね。
3、キャッチャーでこれだけ打てて肩強ければ本当にありがたい、しかもルーキーって言うね今後しっかり場数踏んでリードも熟練していけば球界を代表するキャッチャーに育つのではと思わせる程の活躍。高橋宏斗が加藤お気に入りだけどピッチャーの相性を凌駕出来るように頑張って欲しいですね
4、本当にいい捕手が来てくれたよ。1年目でこれだけやるなら、2年目からの成績に期待するな、って方が無理がある。もはや木下捕手の不在を感じさせない。記事にあるように、リード面では文句が出ない・批判を受ける内容は無い、肩は強い、そして打てる。
そしてあのはにかんだ笑顔につられて微笑んでしまうw正捕手として長く活躍してほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e701c6a04a9688639b8bb9d9a8ab07ba1b0e4837,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]