愛知県在住の50代女性Kさんは、2台目のレクサスNXを選び続けており、現在もこのSUVを愛用しています。彼女はレクサスのラグジュアリー感と、車内外のデザインを高く評価し、特にベージュから黒への内装変更を楽しんでいます。これまでに4台の車を所有し、そのうち3台がレクサスで、前の車は某輸入車でしたが、レクサスのサービスの質と快適さに満足しています。
特に、ラウンジでのくつろぎや、コーヒーやお茶菓子の提供、洗車サービスに感激しています。また、NXの走行性能も素晴らしく、都市での使用に適したサイズと機能性を持ち、女性でも運転しやすいと感じています。名古屋のレクサスオーナーズのラウンジは広く、イベントや企画も豊富で、車所有以上の満足感を提供しています。
Kさんがレクサスを選び続ける理由には、サービスや快適さへの高い評価が反映されています。
ネットからのコメント
1、一台しか通れない橋を走行中に、前から待たずに入ってきたのが、レクサスのSUVで50くらいの女性だった。すごく嫌な顔をしてきたし、もっと左に寄れるのに寄らない。そもそもどうして行けると思ったのか。身の丈にあった車に乗ってほしい。
2、レクサスには惹かれるクルマがあるし、あぁこの人から買いたいな、と思わせる営業の方もいましたがラウンジの話を聞いてやめましたね。点検以外には行かんだろうしこういう奥さま方のための運営費用まで間接的に出すのかと思うと引いてしまいます。
3、このおばさんならレクサスじゃなくてトヨタでも違いは分からないだろうな。 レクサス選ぶ人のほとんどはエンブレムの違いで見栄はりたいだけっぽいもんな。 でも今のレクサスは安いのもいっぱい増えたからもう大衆車だよ〜。
4、どうでもいいんだけど、何気に自慢したいだけなんだろなぁと思ってしまう。人目を気にして自分に酔いしれてるように感じますが余裕があるからなんでしょうね。記事に?と思う箇所があるけど楽しければそれでいいと思います。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c39cb504b60645b5333b22a6806216773a681235,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]