2023年8月16日までに立憲民主党の米山隆一衆院議員が、X(旧ツイッター)で京都国際高に対するSNSでの中傷に関して投稿を行った。京都国際高は韓国系民族学校をルーツとしており、全国高校野球選手権大会に出場している。同校に対して「卑怯な民族」とする投稿があったが、自民党の京都府議・四方源太郎氏がそれに対し「卑怯なのは、あなたのような人だ」と反論を展開。
米山議員は四方氏に賛同し、「党派を超えた社会」を目指すと述べた。また、京都府と京都市は悪質投稿の削除を京都地方法務局に要請している。
この事件は、SNS上での誹謗中傷が増加している社会問題を象徴している。SNSの匿名性が利用者に無責任な発言を許す現状は、痛烈な問題である。立場や国籍に基づいて個人や団体を攻撃する行為は、根本的な理解の欠如から来ている。まず、人々が持つ誤解を解くためには、教育の充実が不可欠である。次に、SNS運営会社も強化されたモデレーションを行い、悪質な投稿の削除を迅速に行うべきだ。さらに、法的な枠組みの強化を通じて悪質な中傷行為に対する厳しい制裁を設けることが重要だ。言葉の力をかいくぐった無責任な行動が社会の発展を妨げることを認識し、国家間の友情と文化の理解を深めることこそが、未来への明るい道を開く。
ネットからのコメント
1、わざわざ日本に高校作って校歌の歌詞に「東海(日本海)の〜」みたいな主張の違う名称を入れる必要あるかねぇ…なんかこの手の問題で投稿してる政治家ってそもそもの論点がズレてるよな…
2、これ在校生や保護者からも校歌を変えるよう何度も要望が出てるの知ってるのかしら。例えば韓国で北朝鮮を彷彿とさせる音楽等を公式なイベントで流すのは御法度ですが、日本では許されるのおかしいですよ。
3、そもそもの話しなんで米山氏が偉いと発言した段階でニュースにしたのか?米山氏が偉いと発言したことに価値があるからなのか?日刊スポーツの意図がわかりかねますが京都の自民府連が発言した段階で報道すべきです。誹謗中傷を指摘したのは府連であり評価されるべきは府連の投稿であって米山氏はただ単にその感想です。一々その感想を取り上げるべき対象なんですか?
4、領土問題ではなく呼称の問題だけども、どちらにしても地図や呼称など既成事実が後々主張されると分かっている事案において、相手国がその布石と取れるようなことを仕掛けてきているのに異常なしと政治家がへらへらしていることこそ大問題なのだ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa7c5554bae499849de73843bb4c51165f8ae5f,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]