中国出身の練習生ホー・ジョンシン(22歳)が出演する韓国のオーディション番組『BOYS II PLANET』第4話で、練習態度が問題視された。8人チームの「1対1ランクバトル」で重要パートを担当するも、中間チェックで疲労と不満を表明。振付に遅れ、マスターから厳しい指摘を受けたが、その後「LOSE」ステッカーを投げ捨てるなど軽率な行動を見せた。
練習中の居眠りや欠伸、日本人メンバーからの問い詰めにも、単独練習と独自の創作重視姿勢を貫き、協調を欠く様子が続いた。
今回の問題は、番組演出や参加者管理の甘さを浮き彫りにしている。厳しい競争の場で、最低限の礼儀や努力が守られないまま映像化されることは、他の参加者や視聴者に対して不公平だ。背景には、視聴率や話題性を優先し、適性や覚悟を見極める審査の精度が欠けている構造がある。改善策としては、①選抜段階での態度・協調性の評価基準の明確化と徹底、②精神面・体調管理を含めた定期的なサポート体制の導入、③番組内での規律違反に対する明確なペナルティ設定が必要だ。本来、夢を追う舞台は努力と誠意が輝く場所であるべきで、怠慢や自己中心性が話題をさらう現状は、挑戦の価値を損なっている。
ネットからのコメント
1、この手の番組初めてじゃないし出る前にわかるやろって思うけど、以前の同様な番組で分量あった子が違うオーディション番組で選ばれてデビューしてるので、売れる為に名前売ってるだけって思えば納得できるけど。ただ、ネガティブな行動する子の分量ばかり取らないで、もっと頑張ってる子の様子がちゃんとみたい。出てくるたびにもうええわって気分になる。
2、根拠もなく自信だけはあるという若者はいつの世にもいる。何かを成し遂げたことがないクセにプライドだけは高い。プライドが高い人間の共通の特徴は他責思考であること。「自分は常に正しい」と思っているので、何かあるとすぐに「〇〇が悪い、☓☓のせい、△△の責任」などと言い出す。このタイプの人間は後悔することはあっても反省することがない。周りの人間を下に見ているため、自分が孤立していることにも気づかない。こういう人間に関わると本当に厄介なことになる。
3、集団行動は苦手だと言ってたからそもそもグループとしてデビューする気はないんだと思う。ある程度知名度と話題性だけ獲得して母国でソロ活動でもしたいんじゃない?酷かもしれませんが、集団行動できない人がグループにいられても困るし….
4、流石にこの人分量ありすぎでは?というか、この人は正統派のアイドルグループより、オラオラ系とか執事系とかの変わり種アイドルみたいな方が合ってるし、サンウォンやアンシンがいるグループだと尚更浮きまくると思うまぁエムネが推してるんならしょうがないけど
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ce051e4348e2368222f09f4ec580dc9756de93,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]