先月31日、民泊事業を行う投資家の山下拓馬氏が、中国人観光客が利用した民泊でゴミが散乱していた様子をSNSで公開。これに関連して、ポケモンカードゲームの新シリーズ「メガブレイブ」「メガシンフォニア」のカードが大量に放置されていた民泊の画像も公開され、注目を集めた。写真には、開封されたカードや空箱が積まれ、100箱以上のカードボックスが捨てられていた。
これに対して、転売行為が疑われる声や、日本の子供がカードを手に入れられないことへの不満が広がる。カードの大量放棄には、タバコの吸殻やゴミが混ざっており、清掃に追われるオーナーも現れた。また、民泊業界では、悪質な利用者に対する対応が難しい現状が浮き彫りになっている。
民泊における迷惑行為が社会問題となっており、特に転売目的でカードを大量に購入した後、無責任に放棄する行為が問題視されています。こうした行為は、商品の供給不足や他の消費者への不公平を引き起こしており、明らかに社会的責任を欠いています。また、民泊オーナーが悪質な利用者に対し、報復レビューの恐れから厳正な対応を取れない現状も、制度の不備を浮き彫りにしています。
解決策として、民泊業者にはゲストの信頼性をしっかりと評価するシステムの導入が求められます。
具体的には、過去のレビューをもとにゲストを選別することや、転売防止策を導入することが考えられます。また、プラットフォーム側も、オーナーが悪質なゲストを排除できるよう、サポート体制を強化する必要があります。そして、消費者側にも倫理的な行動が求められ、転売行為に対する厳しい社会的制裁が必要です。これらの対応により、民泊業界の健全化と、公正な市場環境の構築が進むことを強く望みます。
ネットからのコメント
1、1日の発売前にコンビニに並びましたが、並んでいるのは東南アジア系の人達ばかりでした。5パックずつ購入して直ぐに、車に乗り込んで移動していました。子どもたちが買えないのは当たり前です。ポケモンセンターの抽選も落選ばかり。1人でも多量に応募出来るシステムを改善すべきです。
2、少なくとも、免税は廃止すべきですね。それとも空港内だけにするなど、対策して欲しいね。もう円高の時代じゃないんだから、外国人から税金をもっと取るべきだよね。これ以上、日本の税金サービスをタダノリさせる意味ないです。
3、ホテルもそうですがチェックアウトは確認も兼ねて部屋の中で行うしかないですね。
あまりに汚いとか破壊行為があれば追加費用をいただくように注意事項に書いておくしかない。外国人に限った話しでもないと思う。
4、国内流通商品購入は外国人に関しては購入資格取得させるべきでは?資格取得というハードル設けることで免税というメリットの代わりにそれなりの対価を求めるべきだと思う。買い物客のフリをした仲買人がこれだけ来るならタバコや酒と同じような機内持ち込み制限をするべきだと思う。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6947de034d0e9ccfb7401965562f3d2d45acc8,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]