事件概要:2025年8月5日、元少年隊のメンバー、錦織一清(60)がフジテレビ系「ぽかぽか」に出演し、生涯独身を決意したことを告白した。番組のMC、ハライチ澤部佑から結婚願望について尋ねられた錦織は、既に結婚適齢期を過ぎたことを述べ、周囲からの結婚に対する期待や励ましにも関わらず、最終的には独りでいることを選んだと語った。
錦織は「結婚して幸せになった男なんていない」と冗談交じりに話し、その結果、生涯独身を貫く意向を示した。
コメント:生涯独身を選んだ錦織一清さんの決断には、長年の経験と周囲からの期待を乗り越えた強い意志が感じられます。社会的なプレッシャーや、年齢を重ねるにつれて変わっていく結婚観の中で、自分の人生をどう歩んでいくかを考えることは簡単ではありません。しかし、彼のように、自分の気持ちに正直に生きることが何より大切だと思います。結婚や家族を持つことが唯一の幸せの形ではないという考え方も、今後の社会においてもっと広まっていくべきです。
ネットからのコメント
1、そうか。この方もいまだ独身なんだ。私もアラフィフ男で独身ですが、まさか結婚しない人生を送るとは思わなかったです。自由気ままで良いですが、やはりこのあとの人生が寂しそうな気もします。
公務員ですが、周りの目も少し気にしますし。幸い、甥っ子がいるのでその子の成長が楽しみではあります。ただ、子育ては大変そうです。どの人生が良いのかわかりませんが、今病気もせず、この年まで健康に生きているだけで感謝しています。
2、結婚するもしないも、人と暮らすも暮らさないも、何度出会ったり離れたりをするのも自由だし、それぞれだと思う。ただ結婚して幸せになった人はいない、というのはどうかな。男女ともに、パートナーを得て本当に幸せな人も多く知っている。「結婚」することで幸せがもたらされたり、失われたりするんじゃなくて、別のところにそのもとはあるんだと思う。
3、自分はまだ60まではなってないけれど、年々自分の周りが離婚したとか上手くいかなくてとかお互いに不倫してるとか色々な話聞くと結婚したくなくなってしまった。別れたら子供がグレたとか病んだとかも結構聞く。結婚に執着する人もいるが、結婚や子供だけが全てじゃないと思う。
4、熱中症で寝込みましたが、体が思う様に動かくなくなると心細くなります。そんな中、家族がそれぞれ仕事から帰ってきて、皆で食事を囲んでいるとあ~一人じゃない。
ホッとします。たわいのない日常会話がありがたくも感じ、毎日の生活を前に進めるために家族で家事分担して頑張るが、誰かか辛い時は皆で助ける。それが家族です。不器用な人間だけど、傍にいてくれる家族がいるだけで弱った心が安心します。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/84a626c137858caf278af50f018c115741dbabb6,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]